2021/10/16
サンチャのクロワッサンの焼きあがり時間は、毎朝9時半ごろです(いま現在)。
理由は、一層一層の綺麗な層や食感のレベルなど、
品質をキープしたまま出せるいちばん早い時間が9時半だからです。
ただ、実は毎日いらっしゃる常連のお客様から毎回「クロワッサン、朝7時にだして!」というリクエストをいただいていました。
今朝は、ちょうどわたしがいたので、直接お話しすることができました。
お話しを聞いて、感激しました・・・
(お話しにでてくる他のパン屋さんの名前はアルファベットにします。)
僕は、エジプトでパン屋をやってるんだ。
だから、パンのビジネスがどんなにたいへんかわかる。
パンの品質のこともわかる。
じぶんのガールフレンドは、フランス人。
フランス人は、朝クロワッサンを食べるんだ。フランス人はみんなそうだ。
だから僕たちは、プノンペンでも朝いちばんで、
クロワッサンを食べたいんだ。
朝7時になると、パン屋のJもTもEも、クロワッサンはある。
だから、他のみんな(フランス人の友達)はそっちに行くんだ。
でも、サンチャのクロワッサンが、カンボジアで一番なんだ。
最高に美味しい。
でも、みんな、そのことを知らない。
だって、サンチャのクロワッサンは、朝ないから。
ぜったいに、朝7時に出すべきなんだ。
もう、
「ありがとうございます。これから変えていきます!」
としか、言えませんでした。
頭の隅には、自問自答と、どうしよう・・・・の不安の気持ちでした。
でも、
ここが、サンチャの成長すべきポイントなんだと強く感じました。
もう一度、道を模索します。